こあゆのカレーあんかけ
【滋賀県郷土料理】(小鮎料理)
カルシウム
鉄分
食物繊維
材料(1人分)
- こあゆ(30g)
- たまねぎ(30g)
- にんじん(15g)
- 青ピーマン(13g)
- 洋風だし(100cc)
- カレー粉(1.5g)
- 片栗粉(衣)(適量)
- 片栗粉(とろみ付け)(0.5g)
- 米ぬか油(2g)
- 揚げ油(適量)
つくり方
①下準備をする。
・たまねぎ、にんじん、ピーマンを千切りにする。
②こあゆに片栗粉をまぶし、油で揚げる。
③別の鍋に油をしき、先ににんじん、たまねぎを炒めてからピーマンを加える。火が通れば洋風だしを入れる。
④カレー粉で調味する。
⑤水溶き片栗粉でとろみを付ける。
⑥こあゆに⑤のあんをかける。
SN栄養士ひとくちメモ
滋賀県の琵琶湖には川に遡上せず、琵琶湖にとどまる鮎がおり、遡上する鮎に比べて大きくならないことから「こあゆ」と呼ばれています。季節によって色々な食べ方を楽しめ、鮎料理は滋賀県の郷土料理となっています。
カレーあんかけは子どもが好きなカレー風味の食べやすい味付けで、こあゆを丸ごと美味しく食べられます。
カレーあんかけは子どもが好きなカレー風味の食べやすい味付けで、こあゆを丸ごと美味しく食べられます。
献立栄養価
-
エネルギー( kcal )
112
-
たんぱく質( g )
7.5
-
脂質( g )
6.9
-
ナトリウム( mg )
207
-
カルシウム( mg )
105
-
鉄( mg )
1.0
-
マグネシウム( mg )
22
-
亜鉛( mg )
0.5
-
ビタミンA( μgRE )
119
-
ビタミンB1( mg )
0.09
-
ビタミンB2( mg )
0.11
-
ビタミンC( mg )
14
-
食物繊維( g )
1.7
-
食塩相当量( g )
0.6